2019年3月4日月曜日

中華食材





少し前になりますが、スーパーの豆腐コーナーで気になるものを見つけました。
Baiyeという名称の水分の少ない板状の豆腐です。
炒めてもよし、スープにしてもよし、サラダでもいいと書いてあったので、
汎用性が高そうだなと瞬間的に感じ、迷うことなく買い物カゴへ。
購入するのは今回で二度目。
再度調理法を試したくて買ってみました。

真空パックになっていて外からはテクスチャがわからなかったのですが、
開けてみたからこんな感じ。湯葉とはまた違うんです。







ネットで調べてみたら一枚ずつ剥がして細切りにして茹でるらしいことを学び、
やってみたのですが少し太く切ってしまい、それが前回の敗因でした。

豆腐といえども歯応えがあり、また湯葉ほどの繊細さはありません。

これをパスタの代わりに使ったりする様なので、それならばと蕎麦や饂飩の様に細切りに。
一つは長めに、もう一つは短めにしてそれぞれ茹でて調理しました。



そして作ったもの。











短いものは中華風のサラダに、長めに切ったものはうどん風にしてみました。

利点としては麺の様に延びないこと。だけど、しっかりしていて味が付きにくい。

サラダにするにはできるだけ細くした方が味の馴染みがいい様です。
うどん風はダシの中で少し煮込む感じにしてみたら正解でした。

食感は麺とは全く異なりますが、これはこれで美味しいです。
 

中華の食材はベジタリアン食には使いやすいですね。
中国語でベジタリアン食を『素食』というみたいですが、
素食のお店はここで割と楽に見つけられます。

私はベジタリアンではないけれど、食べ物への興味は尽きません。

Baiyeはまた違う調理法で何か作ってみたいと思います。






ランキングに参加しています

土曜日、車窓を眺めながら

遡ること2011年。北米西海岸。 当時住んでいた家から見える空。 早朝に子供を学校へ送る時にしばし見惚れていた。 何だかなぁ。 一体私はどこに住みたいのだろう。 この空の色は南国では見られない。 現在住んでいる土地の空の美しさはまた違うものがあるのだけれど...