去年の初め頃に手が寂しくなり、中途半端に残っていた毛糸で編みました。
パターンはネットでサーチしていて行き着いたこちら。
去年編み終えた直後は出番が少なかったのも気温が合わなかったのでしょう。
今年の春は夏のような気温になったかと思って油断してヒーターを消すと朝晩はひんやり。
薄手の長袖カットソーの上から羽織ると丁度よく、ようやく出番を得ました。
朝方は5度を下回ることもあり、ヒーターを消していると足首が冷えるので自作の靴下を。
この靴下は渡米して少し落ち着いた頃に編んだものですが
色が渋めなので地模様のハート型にちょっとこだわりました。
これはスマホで撮った画像でカメラロールで探してみると去年の初め。
ということは編んだのが2014年末。
あの頃は年末から年明けにかけてよく編み物をしていたっけ。
渡米後の自分を新環境にアジャストしていたのだろう。
こんな時の編み物はヒーリングみたいな気がしています。
たかが2年、されど2年。
今の状況を考えてみて2年で環境は随分と変わるものだなと感心してみたり。
こうしてブログ記事にしてみると改めて思い出せますね。
今年の冬はまた編み物三昧かも。ん、ちょっと楽しみ。
ナチュラルライフ ブログランキングへ